インクジェットプリンターに使われるインクカートリッジには、純正インクやリサイクルインク、汎用インクがあり、それとは別に、インクタンクを利用したインクジェットプリンタもあります。
この記事では、上記の中のリサイクルインクを詳しく解説。他のインクとの違いや、おすすめのリサイクルインクなどもご紹介します。
リサイクルインクってどんなもの?
リサイクルインクとは、純正インクの使用済カートリッジを回収し、それを洗浄してから新しいインクを入れて作るインクカートリッジです。純正のカートリッジを使ってはいるものの、当然ですが純正品としてはあつかわれません。なにかあったときに、プリンターのメーカー保証が受けられるない可能性があるというリスクがあります。
とはいえ、カートリッジ自はが純正品なのでトラブルのリスクは少ないのに、純正品に比べて安いのがメリットです。また、カートリッジを再利用しているという点でエコな商品でもあります。
商品名:エコリカ キヤノン BCI-381+380/6MP対応リサイクルインク 6色パック
参考価格:3,464円(税込・Amazon23/10/24現在)
リサイクルインクは、純正インクと同様にプリンタの機種に合わせて購入します。リサイクルインクの中には、プリンタの残量表示に対応していないものもありますが、こちらは対応しているタイプです。
純正インクやインクタンク方式とはどう違うの?
純正インクは、プリンタのメーカーが発売しているインクカートリッジです。機種に合わせたインクが発売されていて、インクトラブルがあったらメーカー保証が受けられます。その代わりリサイクルインクに比べて高額なので、大量印刷時はかなりコストがかかります。
商品名:キヤノン インクタンク BCI-381(BK/C/M/Y/GY)+BCI-380 マルチパック
参考価格:6,700円(税込・Amazon23/10/24現在)
こちらは、上で紹介したリサイクルインクの純正タイプです。純正品はリサイクルインクと2倍程度の価格差があることがわかります。
インクカートリッジでは、純正インクやリサイクルインクの他に、汎用インクというものもあります。これは、カートリッジも純正ではないタイプです。リサイクルインクよりもさらに安いですが、こちらもインクトラブル時のメーカー保証などはありません。
カートリッジは純正品ではありませんが、機種に合わせて作られているので、その機種のものを選んで使います。
商品名:SANCTink BCI380/381XL 6本セット
参考価格:2,080円(税込・Amazon23/10/24現在)
こちらは上で紹介したのと同じプリンター用の汎用タイプです。価格面ではもっとも安くなっています。
インクジェットプリンターの中には、インクカートリッジを使わない「インクタンク方式」もあります。これは、インクタンクがプリンタに内蔵されていて、そこにインクを補充する方式です。カートリッジが不要で、一度にたくさんのインクが入る大容量のものが多く、汎用インク並みにコストは安くなります。リサイクルインクよりも安く使えるのがメリットです。
汎用カートリッジインクの中には、このインクタンク方式のように、インクが自分で補充できるものもあります。ただ、どちらのタイプも、インクを補充するときに手や周囲が汚れやすいので注意しましょう。
リサイクルインクが向いているのはどんな人?
リサイクルインクは、純正インクと汎用インクの中間的な存在です。メーカー保証なども含めて、安全性を最優先する人には向いていないうえに、できるだけコストを下げたいという要望も満たせません。
リサイクルインクが向いているのは、コストダウンはしたいけど、純正並の印刷クオリティは確保したいという人です。リサイクルインクは、純正のカートリッジを使っているだけに、純正並みの印刷クオリティが期待できます。それでいて、純正に比べると安く購入できるので、たくさん印刷する場合でも予算を圧迫せずに済むでしょう。
***
インクジェットプリンターのインクは、どんなインクを使うかによって、ランニングコストは大きく変わります。安さにこだわるなら汎用インクがベストですが、印刷品質や不具合の解消に力を入れたいなら、この記事でご紹介したリサイクルインクを使うのも手です。予算や求めたい品質を考えつつ、導入をご検討ください。
なお、リサイクルインクとは別に互換性インクというものもあります。
各メーカーのインクジェットプリンター対応互換インクについては
↓
インク革命.COM | 互換・リサイクルのプリンターインク専門通販
人気のブラザー dcp-j526nやキヤノン PIXUS-TS7530対応の互換インクはもちろん、
現在メーカーでは生産終了してしまっているインク型番まで幅広く
高品質の仕上がりなので、
↓↓↓プリンターについてもっと詳しく知りたい!松本店長がインクの詰まり改善の裏技を解説!↓↓↓