自分が生まれ育った境港には「米子空港」という空港が有りました。
境港で育った私にとって、米子空港は特別な存在でした。
境港にあるのに米子空港と、ディズニーランドみたいな話でしたが。。。
米子空港はANAしか飛んでおらず JALの飛行機に乗ったのは
20歳過ぎてからでした。飛行機は遠い存在だったなあ、、、と。
そもそも高校卒業するまで飛行機なんか乗ったことがなかったので
飛行機=大人の乗り物という認識でした。
20代の頃も 東京と鳥取を往復するのは夜行バスでした。
確か、片道1万円くらいの「キャメル号!」
飛行機は確か25000円くらいしたと思うので
飛行機の往復5万円と比べれば、費用面での選択は明白でした。
最近は格安航空会社LCCも色々とでてきたり、キャンペーンやってることもあるので
随分と安くなってきて飛行機に乗ることも多くなりました。
と、前置きは長くなりましたが ANAかJALどちらに乗るのが良いのかという
永遠のテーマなのですが
JALはコーヒーが美味しい。ミカフェートの川島さん監修のコーヒーが飲めるので
地味に嬉しいです。
勝手なイメージですがJALの方がきれいな感じがします。ANAは地味な感じ(勝手な意見です)
ANAは羽田空港のターミナルに浅草満願堂のお店があるので、そこで芋きんつばを買って
1個つまみ食いをするという楽しさがあります。
ANAターミナルの方が飲食店が美味しい気がします。いや、これも勝手な意見か。
どっちが良いのか正直判断はつかないのですが
ただの個人的選択肢として 同じ空港にJALとANAが飛んでたら
なぜかANAのの方を選びます。
JALのマイルもANAのマイルももちろん貯めているのですが、単にここ最近はANAマイルに集約をしているからというだけです。
実は、この選択は「楽天で買うかヤフーショッピングで買うか」と同じようなもの。どこにポイントを集約しているかというだけなのですが
意外とこういうのが購入の決め手になっている人が多いのも確か。
日々の小さな意思決定・選択が、意外とこうした小さなポイントや習慣に左右されることを思い知らされます。
なぜ買うか・どこで買うか・何を買うか 決め手のきっかけを もう少し学ばねばです。
日々勉強でごジャル