商品

楽天市場で簡単!断裁加工サービスの使い方ガイド

断裁加工
松本 友
松本
松本洋紙店
紙の魅力に惹かれ、老舗50年の紙卸問屋で勤める
デジタル化の流れで「廃業」となるが、
「紙の魅力を広めるために独立」
紙で人と人を繋げる
紙ならではの想いの伝わり方
プリンター用紙一枚20年の経験で
あなたの紙選びをサポートします。
老舗50年の紙卸問屋から、紙の魅力を広めるために独立
紙一筋20年、あなたの紙選びをサポート

こんにちは、松本洋紙店のブログです!今日は、楽天市場で提供している「断裁加工サービス」について詳しくご紹介します。このサービスを使えば、大量の紙を希望のサイズにカットする作業がとても簡単にできます。

断裁加工とは?

断裁加工とは、大きなサイズの紙を指定のサイズにカットすることです。例えば、A4サイズの紙を半分にカットしてA5サイズにする、あるいは名刺サイズにカットするといった作業を指します。

手作業で数枚の紙を切るのは簡単ですが、100枚、200枚、または500枚となると非常に大変です。松本洋紙店では、大型の工業用断裁機を使用して、精確で素早い加工が可能です。

楽天市場での断裁加工の注文方法

楽天市場店では、紙を購入した後に断裁加工を追加することができます。以下の手順で簡単に注文できます。

  1. 紙を選んでカートに追加する:まず、希望するサイズの紙を楽天市場のページから選び、カートに追加します。
  2. 断裁加工を追加する:ページの左側にある「断裁加工カット」の項目をクリックし、断裁加工のオプションをカートに追加してください。価格は税込みで1,100円からです。
  3. サイズを指定する:カートに追加した後、備考欄に希望する断裁サイズを書き込みます。例えば、「A4サイズを名刺サイズにカット希望」といった形で具体的に指定してください。

断裁加工の料金と注意点

断裁加工の料金は、基本的に紙の種類と量によって異なります。例えば、

  • ハガキサイズ以上:税込み1,100円で断裁可能。
  • 名刺サイズなど小さなサイズ:一辺が99mm以下の場合は、2,200円(断裁加工料金を2回分カートに追加)となります。

また、紙の量が1,000枚を超える場合は、断裁加工の数量を増やして注文してください。たとえば、2,000枚の紙をカットする場合は、加工料金を数量「2」としてカートに追加します。

カスタマイズ例と利用シーン

断裁加工を利用すれば、例えば次のようなカスタマイズが可能です。

  • ギフトボックス用の帯:A3サイズの紙を99mm × 420mmにカットし、ギフト用の帯として使用する。
  • 特別な形のカット:細長い紙(例えば10mm × 150mm)なども対応可能です。特に小さいサイズの場合は別途見積もりが必要ですが、ほとんどのカスタマイズに対応可能です。

迅速な対応でスムーズな業務を

松本洋紙店では、断裁加工に迅速に対応できる体制を整えています。特に在庫がある一般的な紙(フォト光沢紙やマット紙など)であれば、午前中の注文で当日中に加工・出荷することも可能です。これにより、お客様の業務をスムーズに進めることができます。

まとめ

楽天市場での断裁加工サービスを利用すれば、簡単に希望するサイズの紙を手に入れることができます。大量の紙をカットする手間を省き、業務を効率化したい方にぴったりのサービスです。ぜひこの機会に断裁加工サービスを活用して、プロフェッショナルな仕上がりを手軽に実現してみてください。

メールマガジンのご案内

毎週火曜日には新商品情報やクーポン、特価品情報などを含むメールマガジンを配信しています。例えば、新しいトレーシングペーパーが発売された際にはいち早くお知らせします。ぜひメールマガジンに登録して、新商品の情報やお得な情報を受け取ってください。

紙を通じた温かいコミュニケーション

最近はデジタルなコミュニケーションが主流ですが、私たちは紙を通じて温かみのあるアナログなコミュニケーションを提案しています。ぜひ紙を使ったコミュニケーションを楽しんでいただければと思います。

チャンネル登録もぜひお願いします!毎回、紙についての情報や使い方のアイデアをお届けしていますので、また動画を見ていただけると嬉しいです。

【お得な情報はこちら】 メルマガにご登録頂いた方限定で お得なクーポンや特価品のお知らせをお知らせします。
https://www.moriichi-net.co.jp/p/newsletter/subscribe