そろそろ梅雨入りでしょうか?雨の予報の日が増えてきていますね。
雨が降っても、週末は、せっかくなのでどこかにおでかけされてみてはいかがでしょうか?
6月と7月に開催される、紙好きさんならきっとでかけたくなる紙関連のイベント情報をまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください。
6月のイベント
紙博 in 東京 vol.2
手紙社(てがみしゃ)が主催する、紙マニアのための神イベント。紙製品の販売やワークショップ、トークライブなど盛りだくさんの博覧会です。昨年初めての開催となり、今回は2回目。今年は京都でも7月に開催が予定されています。
公式サイト内のブログでは、「紙博の見どころまとめ」や「紙博限定グッズ」の紹介などが更新されています。ワークショップ、トークショーなど、どれも魅力たっぷりのイベントです。
昨年4月にその幕を開け、紙マニアの心をくすぐってきた「紙博」。今年はさらにパワーアップして、2カ月連続で開催します! その第一の舞台は、下町情緒あふれる観光地として名高い東京・浅草。会場となる台東館では2つのフロアをたっぷりと使い、90を超える紙のプロフェッショナルがその腕を競い合います。6月のジメジメした天気なんてなんのその。雨模様も吹き飛ばしてしまう盛り上がりで、みなさまを楽しませてくれることでしょう。
引用元:紙博お知らせ「“紙”が魅せる2日間へ、ようこそ」
日時:
6月9日(土) 10:00〜17:00
6月10日(日) 9:00〜17:00
会場:
東京都立産業貿易センター台東館 4階、5階展示室
〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5
(東京メトロ銀座線/東武スカイツリーライン/都営浅草線/つくばエクスプレス 浅草駅から徒歩5〜9分)
入場料:
500円(小学生以下無料)
公式サイト:
http://kamihaku.jp/2018_summer/
公式Facebookページ:
https://www.facebook.com/kamihaku/
紙博2017のレポートもご参照ください。
古本と手製本 ヨンネ「刊本作品の手製本をつくってみよう at 西荻窪アトリエ・ハコ」
「武井武雄の刊本作品『胡蝶散策』の手製本をつくってみよう」という内容です。
蝶のように美しい無地ノートの作成も体験できます。
日時:
6月24日(日)14:30~17:30
参加費:
4,800円
定員:
6名(残席1名様です 5/15現在)
会場:
西荻窪 アトリエハコ
東京都杉並区西荻南3-8-19 ヤマイチビル3F
申し込みはこちらから。
http://blog.yon-ne.com/?eid=943
公式サイト:
http://yon-ne.com/
7月のイベント
活版TOKYO
活版TOKYOは、東京の神保町で開催される活版印刷のイベントです。
ここ数年、(密かに?)巷で流行っている活版印刷の魅力を存分に堪能することができそうな3日間になりそうです♪
活版TOKYOとは、活版印刷という昔ながらの、そして最近あまり見なくなった技術に再び光を当て、活版印刷の魅力を様々な世代の人達に知って欲しいという思いから、2015年より始まったイベントです。
印刷に関わる作り手と、印刷や紙に興味のある方が直接出会い、 より身近に活版印刷の魅力を感じ触れていただく場として、 またこれからの活版の在り方を様々な形で発信していくイベントです。引用元:活版TOKYOについて
日時:
2018年7月27日(金)、28日(土)、29日(日)
会場:
神保町三井ビルディング 1F エントランス テラススクエア
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目105
(アクセスは、こちら。)
入場料:
無料
公式サイト:
http://kappan.tokyo/
公式Facebookページ:
https://www.facebook.com/kappantokyo
締め切りあり!今からチェック
紙わざ大賞 28
特種東海製紙株式会社主催のペーパーアートのコンペティション。紙という素材を追求して、それぞれの発想で生みだす”紙わざ”作品が毎年たくさん応募されます。
創る喜びや自分の感性を発見できる、斬新な作品を募集しているそうですよ!
まずは、エントリーシートの提出が必要です!締め切りは8月末です。
エントリーシートの提出:
2018年8月31日(金)必着
公式サイト:
https://www.tt-paper.co.jp/pam/kamiwaza/
製本のワークショップも楽しそう♪
みなさんは、どのイベントに行ってみたいと思われましたか?
製本のワークショップも、各地で開催されているようなので、調べて次回もおもしろそうなものをご紹介できればと思います!
引き続き、紙のブログをどうぞよろしくお願いいたします!