商品

【メニューに資料作りに】身近な紙「上質紙」ってどんな紙?その特徴やベストな使い方を徹底解説!

最もポピュラーな紙「上質紙」とは?

ふだんはあまり意識することはないかもしれませんが、上質紙はとてもポピュラーな紙です。会社や自宅のプリンターで印刷に使っている紙も上質紙である可能性もあり、人によっては毎日の生活で必ず接しているほどです。

この記事では、そんな上質紙の特徴や適した用途などについて解説し、さらに松本洋紙店であつかっている上質紙も紹介します。この機会に、“身近な紙”の代表格である上質紙のことを知ってください。

上質紙ってどんな紙?その特徴は?

上質紙には、大きく2つの特徴があります。1つは“非加工紙”であること。もう1つは原材料がパルプ100%であることです。プリンターで使用する紙を選択するときの注意点と合わせて解説します。

非加工紙であることのメリットとデメリット

非加工紙であることのメリットとデメリット
非加工紙とは、表面加工がされていない紙のことをいいます。

プリンターで使用する用紙には、キレイに印刷ができるように、表面加工がされた用紙(加工紙)もあります。加工紙は、インクジェットプリンター用、レーザープリンター用として販売されていて、インクやトナーが定着しやすく、にじみにくい加工がなされています。写真を高精細で印刷したいような場合は、表面加工がされた紙を選ぶと、満足できる仕上がりになります。

一方、上質紙は表面加工がされていません。加工紙と比べるとインクの発色やにじみにくさの点で劣ります。これが、上質紙が非加工紙であることのデメリットとなります。そして、メリットとしては、加工がない上質紙は値段が安く、コストパフォーマンスは格段に上です。客先に出すプレゼン用ではなく社内会議などで使う資料なら、発色が劣っていたり、インクがにじんだりしても気にしないことが多いのではないでしょうか。

表面加工がないことで、筆記性に優れるのも上質紙の特徴です。マーカーで線を引いたり書き込みをしたりする印刷物には、加工紙よりも上質紙の方が適しています。

また加工紙は、インクジェットプリンター用とレーザープリンター用の区別があり、間違って使うと上手く印刷できません。上質紙は、インクジェットプリンターでもレーザープリンターでも問題なく使用できるのは強みです。

コストを抑えて、さまざまな用途に手軽に使える点が、非加工紙である上質紙のメリットです。

パルプ100%であることのメリットとデメリット

パルプ100%であることのメリットとデメリット
加工紙にはおよびませんが、同じ非加工紙の中でも原材料がパルプ100%である上質紙は、表面が滑らかで印刷がキレイにできます。また白色度も高いので、インクの発色も良くなります。

プリンターで使用する非加工紙には、上質紙のほかに普通紙や再生紙などがありますが、印刷品質では上質紙がもっとも優れています。また、耐水性や紙のコシも優良です。

しかしながら、上質紙は普通紙よりも価格が高いうえに、再生紙よりも環境負荷は大きくなります。複数の用紙を準備でき、かつそのスペースが確保できるなら、社内用の印刷物には普通紙や再生紙、お客様への配布用には上質紙と使い分けるのもいいでしょう。

上質紙にぴったりの使い方って?

上質紙に適した用途とは
上質紙は、さまざまな用途に対応できる紙です。上記の通り、写真印刷なら加工紙の方が向いていますが、文字が中心のテキストや小冊子に使う分には、コストを抑えられる上質紙に優位性があります。

ページ数の多い冊子を作るときは、本文を上質紙で作成して、表紙にはレザックやマーメイドのような特殊加工がなされた紙を使うのもいいでしょう。冊子作りについては、以下の記事もご参照ください。

上質紙は筆記性に優れているので、ノートに使われているし、学校や塾で配布するプリントやテスト用紙などにも適しています。

ある程度の丈夫さもあるので、飲食店のメニューに使ったり、チラシやパンフレットに使ったりもできます。

上質紙は、厚さのバリエーションも豊富です。一般的なコピー用紙は0.08mmの厚さです。松本洋紙店の商品には、コピー用紙よりも薄い0.06mmから0.23mmのものまであります。郵便はがきが0.2mmの厚さなので、それよりも厚い紙ということになりますね。筆記性に優れ、厚みがある上質紙は、ショップカードや申込はがきに最適です。

カラバリ豊富な色上質紙で使い道がさらにアップ!

上質紙には色が付いた「色上質紙」もあります
単に“上質紙”といった場合、通常は白色のものを指しますが、色が付いた「色上質紙」もあります。紙としての基本的な特徴は白色のものと同じですが、30色以上の色のバリエーションがあり、用途や好みに合わせて選べます。

クリーム系の色やライトブルー系、ピンク系など、やや淡い色味が多くラインナップされています。先ほど紹介したメニューやチラシ、パンフレットなどに使うと、白色のものよりも印象に残る仕上がりになります。

注意点として、色上質紙は紙に色が付いているので、カラーで印刷すると紙の色と重なり、色味が変わります。色上質紙は淡い色のものが多く、ブラックインクで文字を印刷する場合はあまり影響しませんが、文字に色を付けたりイラストや図表を入れたりする場合は、必ず試し刷りをして色味を調節してから本番の印刷を行ってください。

また、一般的にはプリンターに「白」はなく、通常は白い紙の紙色を「白」としてあつかうので、色上質紙を使うとその色が「白」になります。たとえば雪や豆腐のように、「白」のイメージが強いものを印刷するときは注意しましょう。

紙のブログでは白色の上質紙や色上質紙を使ったメニューやパンフレットなどの作り方についての記事も公開しています。上質紙の使い方の例として、ぜひ参考にしてください。

松本洋紙店で販売している上質紙・色上質紙を紹介

松本洋紙店で販売している上質紙・色上質紙をご紹介
最後に松本洋紙店で取りあつかっている上質紙をご紹介します。ぜひ用途に合った紙をお選びください。

MS上質紙

コピー用紙と似たサラサラとした手触りの紙です。0.06mmから0.23mmまで6種類の厚さがあります。広く使われているA4やB5はもちろん、A1やA2といった大きなサイズや297×900mmの長尺サイズもラインナップしています。

ご希望のサイズにmm単位で断裁加工もできますし、ミシン目加工も行っています。ご注文の際に断裁加工賃をカートに入れていただき、ご希望の加工について備考欄にご記入ください。

【参考】
MS上質紙

MS高級上質紙スーパーホワイト

もともと上質紙の白色度は普通紙よりも高いのですが、MS高級上質紙スーパーホワイトは、さらに白色度の高い上質な用紙です。インクのノリや発色性が良く印刷適性が高い点が特徴となります。

筆記性にも優れていて、ショップカードやメッセージカードにも適しています。厚さは、0.12mmから0.37mmまで7種類を販売しています。

【参考】
MS高級上質紙スーパーホワイト

色上質紙

色上質紙には、30色以上のカラーがあります。厚みも0.06mmから0.225mmまで6種類から選べます。ただし、厚さ0.17mmの最厚口と0.225mmの超厚口については、一部販売していない色がありますのでご注意ください。また、白、赤、黒の3色については特色あつかいになり、価格が変わります。

【参考】
色上質紙

***

上記の上質紙は、いずれも無料あるいは格安でサンプルもご注文いただけます。現物を確認したうえで注文したい場合は、ぜひご利用ください。

↓↓↓紙のことがもっと知りたいなら、松本洋紙店Youtubeチャンネルへ!松本店長が詳しく解説!↓↓↓